我が家の感覚だと、伊豆というと「泊まり」の距離なんですが
珍しく日帰りで行ってみよう!ってことになりまして~。
がんばって早起きして、9時ちょっと前に大室山に到着♪

営業時間の10分くらい前だったけど、観光バスが1台きていました。
台湾からの観光客さんで、あすかに声をかけてかわいがってくれました♪
その方の家にも犬がいて13歳なんですって。
名前を教えたら、いろんな人が「あすか~」って呼んでくれました♪
あすか、初リフト!!

おおむね15キロ以下の中型犬までなら、抱っこで乗れるんですよ。
私は荷物係り、ヒットくんがあすか係り。
あすか、ちょっと嫌がってモジモジするかとも思ったんだけど
全然大丈夫でした。たいしたもんだなぁ。
私は久々のリフトで、最初ブランコみたいに揺れるのが怖かったですぅ。
曇りがちで霞んでいるのに、山頂からは富士山がきれいに見えました。
墨絵みたいで美しいです。

でもね、ここ大室山の祭神・磐長姫の命は、
富士山の祭神で妹の木花開耶姫の命と仲が悪いのですって。
そういう神話があって、大室山の山頂で、富士山を褒めるのは良くないんだって。
そう聞いちゃったら、「富士山きれいだね!!」って
はしゃぐわけにもいきませんでした(^_^;)
お鉢の周りを歩けます。結構上るけど、全て舗装されていて歩きやすいです。

ちょっと日が射すと暑いです。給水タイム!

一緒にのんびりタイム♪

曇りの方が多かったから、あすかも快適。

景色が良くて、とても気持ち良いです。

集合写真用のスポットかな?柵の上にちょうどカメラを置けたのでみんな一緒に。

大室山は歩いての登山が禁止されているので、下りもリフト。
下りの方が景色が良いですね~。
伊豆の情報をネットで調べていたら
犬と入れる神社として神祇神社が出ていたので、行ってみました。

それほど大きくない神社だったけど、犬ウェルカムな感じだったので
気兼ねなく一緒にお参りできるのはうれしいですね。(もちろんマナーは守って!)
お昼はお手軽に、ぐらんぱるぽーとの外の席で。

あまり混んでなかったから、こんな風にくつろいじゃってもジャマにならなくていいね。
日陰で風が吹き抜けて、心地よかったです。
このあと、愛犬の駅ってのに行ってみよう!って楽しみにしてたんですが。
いや、行ってはみたんですが、思っていたより小さくて
あすかは「ドックラン命!」って子でもないので
全員で1400円出して入るほどな感じでもなく・・・・。
我が家向きではなかったかな。
ま、気になっていた場所だったので、行ってみられてよかったかな。
長くなったので、後半はまたあとで~。
スポンサーサイト